大御影山(2014-05-19)

トップページnakato932の登山記録 >大御影山(2014-05-19)

【日付】 2014年5月19日(月)

【山域】 滋賀湖西

【交通手段】 バイク

【駐車地】 平池・登山口付近

【その他】 トイレはありません。

今日は休日出勤の振替えで休み、新緑と花を求めて大御影山へ行く事にします。

ガソリン代節約と林道での走破性を考慮してバイクで朝早めに家を出ます。
今津町酒波より酒波谷林道に入りビラデスト今津を経て平池の登山口に8:20着、付近にバイクを停めます。

大御影山登山口8:29→バイパス分岐下(近江坂へ)8:40→バイパス分岐上8:59→滝谷山分岐9:26(水分補給)→粟柄河内谷林道を横断する9:51→県境尾根分岐10:07→大御影山10:36→大御影山北東ピーク10:50→大御影山10:59(水分補給)→県境尾根分岐11:26→粟柄河内谷林道を横断する11:32→滝谷山分岐11:51(昼食)11:59→バイパス分岐上(バイパスへ)12:21→バイパス分岐下12:29→大御影山登山口12:39着でした。

大御影山へは昨年5月に友人と一度行きましたが花と樹林が思った以上に素晴らしくまた訪れたいと思っていました。
今回は2度目なのでルートに不安はなく、新緑の近江坂を登って行きます。

序盤こそ登りはあるも全般的には勾配は緩めです、バイパス分岐上以降は小刻みなアッダウンでなだらかに登る感じです。
粟柄河内谷林道を横断する箇所からはブナ等の樹林が一層広く立派で心地良く登り坂でも元気が出ます。

そして約2時間ちょいで大御影山到着、山頂ではあまり展望が望めないので反射板に寄ります。
次に前回気になっていた北東尾根を探索します。
北東尾根は灌木で歩き難い場所も有りますがなかなか好展望で若狭湾が望めました、進むと牧羊的な草原も有ってこの付近でも若狭湾と琵琶湖が望めました。

小ピークから大御影山に戻り下山は元来たルートを下ります、ピストンなのであまり変化はなく淡々と進みます。
滝谷山分岐で昼食の後、バイパス(山腹道)経て平池へと至りました。

花はイワカガミ又はオオイワカガミ(終盤)、チゴユリ、シハイスミレ、スミレサイシン、カタクリ(終盤)、タチツボスミレ、オオバキスミレが見れました。
木に咲く花は多くサルトリイバラ?、シャクナゲ(終盤)、オオカメノキ(別名:ムシカリ)、ハウチワカエデ、ウスギヨウラク、ウリハダカエデ、ヒメヤシャブシなどが見れました。

あと下山後に処女湖経て粟柄河内谷林道を箱館山スキー場方面へとバイクで走りました。
行きの今津町酒波からビラデスト今津経て酒波谷林道と比べると落石跡や路面が濡れた場所も多く、やや走り難く感じました。

イワカガミは終盤
イワカガミは終盤
可愛くて可憐なチゴユリ
可愛くて可憐なチゴユリ
バイパス分岐上から琵琶湖を望む
バイパス分岐上から琵琶湖を望む
終盤のシャクナゲ
終盤のシャクナゲ
ウリハダカエデの花
ウリハダカエデの花
残っていたカタクリ
残っていたカタクリ
釣鐘みたいなウスギヨウラク
釣鐘みたいなウスギヨウラク
緑の道を行く
緑の道を行く
大御影山の北東尾根を行く
大御影山の北東尾根を行く
北東尾根より若狭湾方面を望む
北東尾根より若狭湾方面を望む

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る