鍋尻山(2013-03-17)

トップページnakato932の登山記録 >鍋尻山(2013-03-17)

【日付】 2013年3月17日(日)

【山域】 鈴鹿北部

【交通手段】 自動車

【駐車地】 河内・妛原(あけんばら)

【その他】 トイレは河内・妛原にはありません、保月にはあります。

今日は友人F氏との山行、福寿草を期待して鍋尻山を目指します。
守山市の公園にて集合し私の車に乗り合わせて多賀町の河内・妛原(あけんばら)には8:35着、集落外れの余地に駐車します。

河内・妛原8:46→尾根分岐8:57(水分補給)→ダケノ峠9:35(水分補給)→鍋尻山9:59→林道に出る10:33→保月・学校跡10:40(水分補給)→ダケノ峠11:25→ダケノ原11:28(昼食)11:43→ダケノ峠11:45→尾根分岐12:11→河内・妛原12:21着でした。

鍋尻山へは昨年の同時期に一度行ったので登り口やルートに不安はなく、鉄橋を渡って山道へ入る。
初めはなかなかの急坂だが冬靴でないので足取りは軽い。

尾根分岐からは明るい道で勾配も緩くなり歩き易いも、尾根道両端は切り立った崖なので足元には十分注意を要します。
そして再び植林に入るとルートが不鮮明になり、足元も滑り易くなります。

まあ粗方地図の点線道が合ってはいますが、やや南側に振る感じに歩く方が楽かも?
(テープ類は疎らにある程度なのでGPS持参を勧めます。)

そしてダケノ峠に着くと目の前に鍋尻山の姿がドーンと見えます。
ここからは残雪がありますが固め&時々踏み抜く程度なのでツボ足で進みます。

鍋尻山は木々に囲まれ展望はイマイチですが少し南に進むと御池岳方面が見渡せます、ただこちらは逆光で霞みがちな眺めでした。
そして保月方面に進むと期待通り今年初めての福寿草を見れました。

さて福寿草を満喫した後は保月まで下って山腹道でダケノ峠に戻る事にします。
実は保月へは未踏でGPSを頼りに下りましたが、途中から残雪も増え道が分かり難く想定ルートを外してしまい東寄りで林道へと出ました。

せっかくなので保月に寄って再び山道へ入ります。
鍋尻山へ登る人は大抵保月からでしょうが小学校跡地(駐車場)には一台も車がなく、こちらからは登っていない模様です。

登山道に入るとすぐに福寿草が迎えてくれます。
このルートには標識があるも分かり難い分岐も多く、途中で尾根道へ誘導されますが修正し山腹道(こちらには標識はありません)を辿ります。

ルートは植林で分かり難いも南東斜面に雪はなく安堵、しかし北東斜面には再び残雪有りでトラバースを慎重に進みダケノ峠に出ました。
昼食後は元来たルートを戻り河内・妛原(あけんばら)へと至りました。

花はフクジュソウ、ミスミソウが咲いていました。

光が神々しく差す
光が神々しく差す
ダケノ峠より鍋尻山を望む
ダケノ峠より鍋尻山を望む
稜線より霊仙山を望む
稜線より霊仙山を望む
鍋尻山南側より御池岳方面を望む
鍋尻山南側より御池岳方面を望む
賑やかな福寿草
賑やかな福寿草
廃村保月にて
廃村保月にて
鮮やかな福寿草
鮮やかな福寿草
北東斜面には残雪が多い
北東斜面には残雪が多い
ミスミソウ
帰りには見れたミスミソウ
ダンコウバイかな
ダンコウバイかな?

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る