夕暮山、岩籠山(2012-08-03)

トップページnakato932の登山記録 >夕暮山、岩籠山(2012-08-03)

【日付】 2012年8月3日(土)

【山域】 福井嶺南

【交通手段】 自動車

【駐車場】 市橋コースの岩籠山登山者用駐車場

【その他】 トイレは岩籠山登山者用駐車場にあり

今日は次の日曜出勤の振替えで休み。
暑くなりそうなので低山でも涼しげな場所にしたく思案した結果、福井嶺南の岩籠山なら沢沿いで涼しそうだと思い決定。

少し遠いのでやや家を早めに出て市橋コースの登山者用駐車場に8:00着、ここに車を停めます。

駐車場8:13→稜線分岐9:27(少し休憩)→夕暮山(三角点)9:44→稜線分岐9:52→岩籠山10:08→大岩10:16→インディアン平原10:23(休憩)→岩籠山10:37→稜線分岐10:51(昼食)10:57→駐車場11:58着でした。

岩籠山は行ってみたいと思いつつ、やや遠い事やコースも少し軽めに思え今まで未踏でした。
今回は沢沿いの市橋コースを歩きます、初めは林道でやがて高巻き気味に登山道となります。

沢が近くなると途中何度も渡渉があります、滝も多くてきれいですが殆んど巻き道で近くには寄り難いです。
あと虫が多く前半は蚊や小さな虫色々が纏わり付きます。
沢沿いも終盤となると沢の中を歩く場所が多くなり、今度はアブに付き纏われます。

やがて山腹へキツイ登りとなります、休憩するには中途半端だったのでヒーヒー言って登ります。
稜線分岐に到着すると木陰と風が心地良く少し休憩です。
予定では帰りに夕暮山へ行こうかと思ってましたが、10分弱で行けそうだったので先に寄ります。

すぐに疋田反射板が現れ展望はまずまず、でも夕暮山ではなさそう?
もう少し進むと次のピークが現れるもここも藪が濃く違う、案内板の写真を見るとまだ先っぽい。
尾根の外れに三角点と山名板(私設)がありました、ここはそれ程展望が良くなく稜線分岐へ引き返し岩籠山方面へ。

こちらは明るい木陰が心地良く、歩いていて気持ちよい。
やがて木々が低くなり空が開け暫くで岩籠山です、展望はなかなか良いも暑くて留まる気にならず。

大岩に寄ってからインディアン平原に到着。
こちらも日陰がなく暑いのですが緑がきれいで展望も素晴らしく疲れが癒されます。

日差しがキツイので長居はせず、稜線分岐で昼食後に来た道を下山しました。

花はキンミズヒキ、イワタバコ(少し)、トウバナ、ミズタビラコ、ヤマジノホトトギス、オトギリソウ、コナスビ、ハナニガナ、ニガナなどが見れました。

イワタバコ
イワタバコ
涼しげな流れ
涼しげな流れ
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
ミズタビラコ
ミズタビラコ
心休まる森
心休まる森
岩籠山手前より夕暮山方面を望む
岩籠山手前より夕暮山方面を望む
インディアン平原にて
インディアン平原にて
インディアン平原からの眺め
インディアン平原から敦賀市街を望む

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る