堂満岳、釈迦岳(2014-04-25)

トップページnakato932の登山記録 >堂満岳、釈迦岳(2014-04-25)

【日付】 2014年4月25日(金)

【山域】 比良

【交通手段】 自動車

【駐車地】 イン谷口(正面谷小屋付近)

【その他】 トイレはイン谷口500m奥にあります。

今日は代休で休み、イワウチワを見に堂満岳、武奈ヶ岳と歩く事にします。
少し出発が遅れイン谷口には8:30着、正面谷小屋付近に車を停めます。

イン谷口8:36→別荘地に出る8:44→ノタノホリ9:06(途中で水分補給)→堂満岳10:06(少し休憩)→金糞峠10:33→八雲ヶ原11:12→比良ロッジ跡11:24→カラ岳11:42(東側で昼食約10分)→釈迦岳12:05→比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡→神爾谷分岐12:44→比良リフト山麓駅跡12:55(水分補給)→イン谷口13:05着でした。

イン谷口から別荘地を経て堂満岳東稜道へ入る、序盤は日当たりが良く足元を見るとイワカガミが咲き始めていた。
ノタノホリを過ぎると植林気味となるが勾配が少し緩くなり少し楽になります。

谷池に出て暫くするとシロモジが沢山咲いていてきれいだ、この先は勾配がキツクなるも花に癒されます。
そして堂満岳が近くなると勾配も更にキツクなり足が止まり気味となり思わず小休止。

堂満岳付近では期待通りイワウチワが見頃でした、ただ展望は霞がちでスッキリせず。
この近辺ではシャクナゲもよく咲きますが残念ながら開いてはおらず蕾でした、でもGW後半頃には咲きそうな感じでしたね。

堂満岳から金糞峠へと進みますが少し想定ルートを外れました、どうも赤テープに誘導されましたが意外に歩き易いルートでした。
そして金糞峠からは尾根筋短絡道(上林新道)を使い武奈ヶ岳を目指すつもりだったのですが、登りが辛そうに感じ釈迦岳方面へルートを変更します。

八雲ヶ原経てカラ岳と歩きますが付近ではタムシバとシロモジ(又はクロモジ?)が沢山咲いており見事でした。

カラ岳東側で昼食の後は釈迦岳まで登り、リフト跡ルートで下山します。
実はここ十数年使った事がなく久々でして、ザレ気味ながら適度な勾配で大津ワンゲル道よりは歩き易かったです。

花はシハイスミレ、イワカガミ、タチツボスミレ、イワウチワ、ショウジョウバカマ、バイカオウレン、ミズバショウなどが咲いていました。
木に咲く花は、ヤブツバキ、シロモジ(クロモジもあるかも?)、イヌシデ?、タムシバ、アセビなどが見れました。

イワカガミが咲いていた
イワカガミが咲いていた
薄いピンクのイワカガミ
薄いピンクのイワカガミ
陽を浴びたノタノホリ
陽を浴びたノタノホリ
シロモジ
シロモジ
堂満岳より琵琶湖を望む
堂満岳より琵琶湖を望む
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
バイカオウレンが沢山咲いていた
バイカオウレンが沢山咲いていた
ミズバショウが咲いていた
ミズバショウが咲いていた
光を浴びるイワウチワ
光を浴びるイワウチワ
タムシバが最盛期です♪
タムシバが最盛期です♪

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る