赤坂山、大谷山(2013-04-29)

トップページnakato932の登山記録 >赤坂山、大谷山(2013-04-29)

【日付】 2013年4月29日(月)

【山域】 滋賀湖西

【交通手段】 自動車

【駐車場】 マキノ高原(登山者用)

【その他】 トイレはマキノ高原に複数箇所あります。

カタクリの咲いている山へ行こうと思案した末に、湖北の赤坂山近辺もよく咲くらしいと知り赤坂山、大谷山へ行く事にしました。

ゴールデンウイークなので少し早目出発としマキノ高原に8:10着、登山者用駐車場に車を停めます。

マキノ高原8:21→粟柄越登山口8:31→武奈ノ木平9:02→粟柄越9:35→赤坂山9:41(少し休憩)→粟柄越9:52(寒風方面縦走路)→寒風10:30→大谷山10:51(昼食)10:59→寒風11:17→分岐11:54→マキノ高原12:16着でした。

今まで赤坂山へは初秋か冬ばかりに行っていて花が多い時期は初めてでした。
ルートは何度か歩いてましたが季節が変わると花も多く何度も立ち止まりました、また期待していたカタクリも結構咲いていました。

赤坂山にはマキノ高原から約1:20で到着、霞がちながら琵琶湖と若狭の山々が望めました。

時間は余裕有りなので予定通り寒風へ縦走します、尾根道は殆ど樹木が無い草原です。
まだ冬枯れの風景ですが、花はそこそこ咲いており、展望も随所で望めました。

寒風を経て大谷山へと至りますが、こちらも素晴らしい風景でした。

帰りは寒風まで戻り掘割の道を下ります、以前は気付かなかったけど古さを感じなかなか良い道ですね。
そして分岐をスキー場方面へ折れマキノ高原へと至りました。

花はシハイスミレ、タチツボスミレ、イカリソウ、オオイワカガミ、カタクリ、ニシキゴロモ、オオバキスミレ、ショウジョウバカマ、イワウチワ(終盤)、スミレサイシンが咲いていました。
木に咲く花はムシカリ、マメザクラの仲間?、アセビが見れました。

オオイワカガミ
オオイワカガミ
新緑が心地良い
新緑が心地良い
鮮やかなオオバキスミレ
鮮やかなオオバキスミレ
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
マメザクラの仲間だろうか?
マメザクラの仲間だろうか?
赤坂山にて
赤坂山にて
カタクリ
カタクリ
稜線より赤坂山方面を振り返る
稜線より赤坂山方面を振り返る
寒風より琵琶湖を望む
寒風より琵琶湖を望む
大谷山にて
大谷山にて
カタクリ
カタクリ
オオイワカガミ
オオイワカガミ

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る