茶野、鈴ヶ岳、鈴北岳(2011-04-10)

トップページnakato932の登山記録 >茶野、鈴ヶ岳、鈴北岳(2011-04-10)

2011年4月10日(日) 茶野、鈴ヶ岳、鈴北岳

今年は雪が多く福寿草の開花も遅かったが、先日霊仙山で見頃だったので今回は茶野から鈴ヶ岳、鈴北岳を目指します。

栗東ICより名神に入り、八日市ICで下り県327→R307→R306と進み鞍掛橋に8:05着、付近に車を停める。

鞍掛橋8:15(途中少し間違う)→甲5鉄塔8:48→乙6鉄塔8:53→桜峠9:37→茶野9:49(少し休憩)→桜峠10:05→鈴ヶ岳10:35→ヒルコバ10:49(途中で福寿草観覧)→鈴北岳11:19→元池11:26(昼食)11:40→鈴北岳11:47→鞍掛峠南側鉄塔12:14→林道に出る12:35→鞍掛橋12:47着でした。

久々に鞍掛橋から桜峠への道に入るも相変わらず荒れ気味で分かり難い。
ここは鉄塔巡視路でもあるので頼りになるのは関西電力の火の用心の標識です。
今回は甲5鉄塔の手前で間違え100m程行き過ぎました。
さて甲5鉄塔から乙6鉄塔と進みトラバース道へ、歩き易くはなく谷が雪で埋まってたりするが数箇所で福寿草が咲いており救われます。

桜峠と茶野では展望があり三国岳がよく見えました。

桜峠から鈴ヶ岳方面は残雪が多いです、それでも日が差す場所では福寿草が見れました。
ヒルコバからは少し迂回して福寿草観覧です、斜面一面のお花畑を満喫出来ました。

鈴北岳では風が強かったので元池で昼食にし、その後は鈴北岳より県境尾根を北上し鞍掛峠南側鉄塔より鞍掛橋へ下山しました。

花はヤマネコノメソウ、フクジュソウが見れました、木に咲く花はダンコウバイ、キブシが咲いていました。

今回の地図(別ウィンドウで開きます)

甲5鉄塔にて。 福寿草。

福寿草。 ヤマネコノメソウ。

桜峠にて。 福寿草。

福寿草。 福寿草。

福寿草。 福寿草。

福寿草。 福寿草。

鈴北岳はあと少し。 元池にて。

鈴北岳にて。 県境尾根には雪が残る。

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る