伊勢尾経て鈴ヶ岳、鈴北岳、御池岳(2009-09-16)

トップページnakato932の登山記録 >伊勢尾経て鈴ヶ岳、鈴北岳、御池岳(2009-09-16)

2009年9月16日(水) 伊勢尾経て鈴ヶ岳、鈴北岳、御池岳

今週日曜出勤の代わりに今日は代休で休み、久々に御池岳へ行く事にしました。
ルートは今まで行ってない伊勢尾で登りT字尾根を下る事に決定。

平日なのと狭い林道を走るのでバイクを使う、朝7:05に家を出て野洲市街を抜けR8→R421→県170→R421→県34と進み君ヶ畑より御池林道に入り御池橋に8:45着、付近にバイクを停める。
バイクでも通勤時間は流れが悪く案外時間が掛かった、また少し寒く体が冷えました。

また県34分岐〜君ヶ畑〜御池林道の途中まで復旧治山工事の為に大型車両が通行しています、通行される際はご注意下さい。
T字尾根やノタノ坂への入口付近も工事用地が多く、駐車余地は少なそうでした。
工事場所は2箇所で期間は11月末と12月初めまでの模様です。

御池橋8:57→P806、9:20(水分補給)(ルートミスし戻る)9:36→P894→鈴ヶ岳10:33(少し休憩)→ヒルコバ10:46→鈴北岳11:06→夕日のテラス11:21(水分補給)→御池岳(丸山)11:42→御池岳(奥の平)11:51→ボタンブチ12:01(昼食)12:13→幸助の池→東端峰12:43(少し休憩)→T字尾根下降点13:00→P918、14:02(水分補給)(T字尾根北西方面へ)→御池橋14:52着でした。

伊勢尾へは沢沿いを歩き尾根末端より取り付く、初めからかなり急坂で厳しい。
P806の先で間違えて東尾根を下りてしまった、痩せ尾根になり怖い岩肌を越えて間違いに気付き戻りました。
正しいルートに戻ると勾配も緩く右手には二次林も広がり(左側は植林)快適です。
鈴ヶ岳南西斜面よりは一般的にはヒルコバへ斜めにトラバースするらしいが下調べが足らず直登してしまいました、苔が生えた岩肌はそれ程危くはなかったですが急登が辛かったです。

鈴ヶ岳からは鈴北岳に寄り頂上台地をグルッと廻って来ました。

T字尾根は今まで登りばかしでしたが今回初めて下りに使いました。
急登で滑り易い上に何度かルートミスして違う尾根筋に入ったりしてしまいました、やはりここは登りに使う方が分かり易いです。
P918からはT字の右側(北西方面)へ進みます、こちら側はやや植林が多く感じました。

花はレモンエゴマ、フジバカマ、アケボノソウ、カワチブシ、シロヨメナ、ヨシノアザミ、ツリフネソウ、コナスビ、アキチョウジなどが咲いていました。。

今回の地図(別ウィンドウで開きます)

カワチブシ。 緑が美しい。

鈴ヶ岳にて。 シロヨメナ。

鈴北岳より霊仙山方面を望む。 御池岳(丸山)にて。

御池岳(奥の平)にて。 ボタンブチ付近より天狗の鼻を望む。

幸助の池。 陽光を浴びるカワチブシ。

アケボノソウ。 東端峰より藤原岳を望む。

アケボノソウ。 T字尾根(北西方面)にて。

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る