御池岳、鈴北岳(2009-05-02)

トップページnakato932の登山記録 >御池岳、鈴北岳(2009-05-02)

2009年5月2日(土) 御池岳、鈴北岳

今日は夕方から京都サンガF.C.の応援に行くのであまり時間が掛からず手頃な御池岳へ行く事にしました。
ゴールデンウィークなのと昼過ぎには帰りたいのでいつもより早く家を6:05に出発、野洲市街を抜けR8→県213→県216→R307と進む、休日なので流れも良い。
鞍掛トンネルを越えコグルミ谷登山口300m下駐車地まで行くが既に満車、そこから200m下がった場所は情報通りガードレールで閉鎖されていて使えず…仕方ないのでUターンして鞍掛峠側に戻り
コグルミ谷登山口から400m上がったタテ谷砂防ダム付近に7:32着、ここに車を停めました。

駐車地7:39→コグルミ谷登山口7:44→長命水8:08→カタクリ峠8:23(少し休憩)→真の谷出合8:44→丸山分岐8:49→御池岳(丸山)9:05→奥の平9:13→ボタンブチ9:25→夕日のテラス9:53(少し休憩)→西のボタンブチ10:07→鈴北岳10:19(水分補給)(タテ谷コース)→標高720m付近11:03(駐車地へタテ谷沿いの近道…岩多く歩き難い)→駐車地11:20着でした。

コグルミ谷は花が多く色々咲いてました、また新緑も萌え出し美しかったです。
カタクリ峠ではカタクリが一杯で花びらを開けた姿を見れました。
御池岳(丸山)からは奥の平〜ボタンブチ〜夕日のテラス〜西のボタンブチと歩きお花池には寄らずショートカットして鈴北岳へ。

下山はタテ谷を下りました、倒木が多く歩き難い所も多いがバイケイソウや新緑が心地良い。
いつもならコグルミ谷登山道に合流するが今日は駐車地が違うので標高720m付近より登山道を外れタテ谷を下って近道しました。
水流は殆ど無く勾配も程々ですが岩が多く荒れているので歩き難かったです、最後には砂防ダムが現れるが右岸を越えて下れば駐車地でした。

花はムラサキケマン、ニリンソウ、ミヤマハコベ、マルバコンロンソウ?、ヤマブキソウ、ヤマエンゴサク、カタクリ、ヤマネコノメソウ、シハイスミレ、タチツボスミレ、タネツケバナ、ミヤマカタバミ、ボタンネコノメソウ、アズマイチゲ(一輪のみ)、ヒトリシズカなどが見れました。

今回の地図(別ウィンドウで開きます)

鮮やかなヤマブキソウ。 コグルミ谷の新緑。

花びらを開けたカタクリ。 花びらを開けたカタクリ。

ヤマエンゴサク。 タネツケバナ。

ニリンソウ。 虫とニリンソウ。

一輪だけ咲いていたアズマイチゲ。 奥の平にて。

奥の平付近よりボタンブチを望む。 ボタンブチにて。

夕日のテラスにて。 ヒトリシズカが咲いていた。

ヒトリシズカの群落。 ニリンソウの群落。

nakato932の登山記録に戻る
トップページに戻る